皆さんアパートで開業している方が多いと思いますが、せっかくつけられるので横断幕とのぼりを作ることにしました。ラクスルさんはなんでも印刷できますので便利です。
今日はお腹の硬さと呼吸について
私は毎日朝腹式呼吸をやる前に、ストレッチやリリースをしています。
なぜかと言うと、体が硬くて吸えないから。
腎臓の状態も快調ではないので以前紹介した大腰筋が硬くなっています。
大腰筋は横隔膜と密接に繋がっています。
私の場合は大腰筋と横隔膜の接続部に筋肉のコリが強いです。
これは腹式呼吸を始めて特に強くなりました。
横隔膜って筋肉痛になるのか???(知っている方いたら教えてください笑)
私がやっているのは
・胸から首にかけての筋肉のストレッチ
・大腰筋と横隔膜のリリース
・肩甲骨ストレッチ
・脚の後ろ側の筋肉のストレッチ
こんな感じです。
やるのとやらないのとでは吸える量が全く違います。
何事も準備が大事という話でした。今日は短め。
最後までお読みいただきありがとうございました。
整体院progress エキテン
https://www.ekiten.jp/shop_76918795/
高松市の【慢性腰痛】専門整体院
呼吸法と筋膜リリースで腰痛を改善
院長 香山 真
080-1100-1952
seitai.progress@gmail.com
初回限定価格でご体験できます。
気になる方はご連絡をお待ちしています。
初回限定価格でご体験できます。
気になる方はご連絡をお待ちしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿